       | since 2011.5.6 | 2022/5/21,700,000アクセス突破!有り難うございます |
|
|
|
令和4年5月 主な予定 ※赤字は変更 R4.5.3現在
日 | 曜日 | 主な行事 | 2 | 月 | 給食費等口座振替日 | 6 | 金 | 3時間授業・給食なし 熊谷市教教育研究会主任会等 | 9 | 月 | 野菜植え【4年②・3年③】 第1回思いやり週間 | 10 | 火 | 全校朝会(学級委員任命式) 林間学校説明会【5年】⑥15:00 耳鼻科検診【1年.該当者】13:00 下校指導・安全点検 | 12 | 木 | 委員会【5.6年】 | 13 | 金 | 埼玉県学力・学習状況調査【4.5.6年】 | 17 | 火 | 知能検査【2.4年】 SC(pm):5/31より変更 | 18 | 水 | 第1回学校運営協議会(吉岡中) 色別顔合わせ会13:10~13:45 | 19 | 木 | クラブ活動【4.5.6年】① 環境濃度測定(屋上)~26日 | 20 | 金 | 眼科検診【1.4年】9:00 | 23 | 月 | 内科検診(4~6年・さわやか)13:30 | 24 | 火 | 林間学校・給食カット【5年】 | 25 | 水 | 林間学校・給食カット【5年】 9:30パソコン室機器点検 | 26 | 木 | クラブ活動【4.5.6年】
体育指導訪問【4年】③ | 27 | 金 | 幼保小連絡協議会 | 30 | 月 | くまなび開講式① SSW(am) | 31 | 火 | 全校朝会 |
|
|
|
| | 5年生林間学校でのコロナウイルス感染予防対策について |
<5年生林間学校でのコロナウイルス感染予防対策について>
【バス等に係るコロナウイルス感染予防対策】 〇バスの台数を増台(大型1 台から大型2 台へ) 〇換気機能を強化したバスを使用 (参照文書「バスにおける新型コロナウイルス感染予防への取り組み」) 〇密接を避けた座席の工夫 〇ガイドラインに基づいた消毒等の徹底 〇バス車中でのマスク着用の徹底 【出席に係るコロナウイルス感染予防対策】 〇行き先を赤城方面から長瀞方面へ変更 〇HQCシートによる体調管理の徹底 〇林間学校出席の有無の判断 (出席は、児童本人と保護者様との意思を尊重します。) 〇3密を避けた学級活動、見学、グループ活動等の徹底 (マスク着用・手洗い・手指消毒の励行) 〇各グループに消毒スプレーを携帯
|
|
| 6年生林間学校でのコロナウイルス感染予防対策について |
<6年生林間学校でのコロナウイルス感染予防対策について>
【バス等に係るコロナウイルス感染予防対策】 〇バスを中型2台から大型2台へ 〇換気機能を強化したバスを使用 (参照文書「バスにおける新型コロナウイルス感染予防への取り組み」) 〇密接を避けた座席の工夫 〇ガイドラインに基づいた消毒等の徹底 〇バス車中でのマスク着用の徹底 【出席に係るコロナウイルス感染予防対策】 〇行き先を鎌倉・箱根方面から栃木・日光方面へ変更 〇HQCシートによる体調管理の徹底 〇修学旅行出席の有無の判断 (出席は、児童本人と保護者様との意思を尊重します。) 〇3密を避けた学級活動、見学、グループ活動等の徹底 (マスク着用・手洗い・手指消毒の励行) 〇各グループに消毒スプレーを携帯
|
|
|
|